ヒルナンデスや有吉ゼミ、スッキリ!で紹介されてすっごく気になっていたのが、焼き芋メーカーのBake Freeベイクフリーです。
さつまいもをセットするだけで、本格的な焼き芋ができると大人気の商品です。
家庭で上手に焼き芋を焼くのって難しいんですよね。
私はいつもアルミホイルに包んださつまいもを、魚焼きグリルで焼いていました。
最近コンロを新調したら、焼き芋を入れるとセンサーが反応して焼けない・・・。
網の背が高くなって、芋がコンロの天井に接触してしまうようになったのです(涙)。
そこでオーブンで焼くようになったのですが、すっごく時間がかかるんです。
困ったところにベイクフリーを発見して、興味津々!
そこで今回は、焼き芋メーカーベイクフリー(ドウシシャ)について特徴と口コミをご紹介します。
焼き芋メーカー Bake Free ベイクフリー WFS-100BKの特徴
![]() ★テレビで紹介★【ポイント10倍 送料無料 特典付き】 焼き芋 焼き芋器 焼き芋… |
焼き芋メーカーのベイクフリーの特徴は、焼き芋のための特殊プレートにあります。
上下にいもを挟んで包み込むような形になっていて、均等にじっくり熱を加えることができるのです。
じっくり均等に熱を与えることによって、水分を徐々に飛ばしていき、甘みをぐっと凝縮させることが可能になりました。
これがお店の石焼き芋の味に近づける秘密なんですね!
外側はカリッとしているのに、中はほくほくでジューシーな仕上がりになります。
しかも栄養価は逃さない!!
この焼き芋プレートに、トウモロコシやじゃがいも、人参などをいれても同様に外はカリッと中はジューシーに仕上がります。
とくにトウモロコシがおすすめ!
操作は、さつまいもをプレートにセットして、温度調節をHIGHにしてスタート。
後は40分待つだけです。
焼きが足りなかったら、温度調節をして時間を5分ほど長めに焼いてみます。
竹串がスッと通ったら完成です。
Bake Freeベイクフリーは真っ黒いダッチオーブンのようなルックスです。
男前なデザインなので、キッチンの見える所に置いておいてもカッコイイですよ♪
ベイクフリー(ドウシシャ)は焼き芋以外にも調理が可能!
ベイクフリーには焼き芋作りや焼きとうもろこしにぴったりな「焼き芋プレート」と、色々な食材に使える「平面プレート」がついているんです。
この平面プレートを使えば、料理のバリエーションが広がりますよ!
例えば、ホットサンドは、具材を挟んで5分ほど焼くと焼き目がきれいについて出来上がります。
この焼き目が食欲をそそるんですよね~^^。
また、平面プレートなら、後片付けの面倒な魚料理も簡単にできるのがうれしいですね♪
もちろんお肉の調理した後も、簡単にプレートを洗うことができます。
油が飛び散ったりしないし、焦げ付いたりしないのでお手入れが楽々。
メイン料理が簡単に出来上がり、毎日の食事の用意の手助けにもなります。
さらに簡単にスイーツも作ることができるんです。
レシピブックが付属についているので、焼き芋だけでなく色々な料理に挑戦できますよ^^。
焼き芋メーカー Bake Free ベイクフリーの口コミは?
ベイクフリーはテレビ番組で何度も紹介されていて、大変注目度の高い商品です。
実際に購入して使用している方の口コミの一部をご紹介します。
焼き芋メーカー Bake Free ベイクフリーの良い口コミ
●いい感じに焼けます。
●しっとり甘く焼き芋ができました。
●時間が40分~1時間位かかります。
●中がふっくらホクホク甘く出来ました。
●小さめの芋なら4個同時に焼けます。
●洗うのが簡単でお手入れが楽です。
●焼きとうもろこしがとても美味しく出来ました。
●ホットサンドが焦げ目がいい感じに美味しく出来ました。
●本格的な石焼き芋が出来ます。
焼き芋メーカー Bake Free ベイクフリーの残念な口コミ
●片付けが本体の温度が冷めるまで1時間ほど触れないです。
●タイマーが付いていたらもっと良かったです。
●タイマー機能がないため、気をつけないとずっと焼き続けてしまいます。
●わりと場所をとるため、ベイクフリーを置くスペースが難しいです。
●焼きあがった後、蓋を開けると熱い蒸気が出るので注意です。
●本体のコードが短いです。
![]() ★テレビで紹介★【ポイント10倍 送料無料 特典付き】 焼き芋 焼き芋器 焼き芋… |
さいごに
いかがでしたか?
本格的な石焼き芋が、ベイクフリーにさつまいもを入れてスイッチひとつでできるなんて凄いですね!
時間をかけて、じっくり全方向から熱を加えるのが美味しさの秘訣です。
タイマーが付いていないのがちょっと残念ですが、キッチンタイマーをセットして焼き始めればその問題も解決。
40分待てばほっくほくの甘~いお芋が食べられますよ!